# 社会包摂部
『 楽しくつながるプロジェクト 』2024 オンライン・シンポジウム 『 障がいのある人たちとつくる演劇の可能性 』 6

私たち日本演出者協会の社会包摂部では、2020年より「 演劇で人と人、地域・社会と人をつなげる 」ことを目標に、『 社会と知的障がい者施設を演劇でつなぎ地域のプラットフォームをつくる事業 』を文化庁助成により始めています。昨年に引き続き、全国のネットワーク作りのためのシンポジウムを企画いたします。多くの演劇人に「 障がいのある人たちとつくる演劇 」について知って欲しい、また演劇を取り入れてみようと思われている施設の皆様の参考になればと願っております。
シンポジウム実行委員
柏木俊彦・櫻井拓見・和田喜夫
わたしたちが知っている演劇は、もしかすると“演劇”という宇宙のほんの一部かもしれない。
近年、障がいのありなし、年齢、国籍に関わらず、誰もが参加できるバラエティに富んだ舞台芸術の取り組みが生まれてきています。今回は「身体性」に焦点を当て、国内外でダンス・舞踏で活躍されている2名をパネリストに迎え、それぞれの取り組みを映像と共にご紹介していただき、舞台芸術の可能性を探りたいと思います。ぜひお気軽にご参加下さい!


※ チラシ画像をクリックするとダウンロードできます。
< スケジュール >
6月16日 ㊐ 10:00 - 12:30
参加費無料
※ レクチャー、ディスカッション、参加者からの質疑応答など 手話通訳あり
< パネリスト >
■ 大久保ジャスミン
( バリ島, 振付家・ダンサー, キタ・ポレン( KITA POLENG )ディレクター )
■ 松岡 大
( 東京都,舞踏家, NPO法人LAND FES代表 )
< ゲスト・パネリスト >
■ 佐藤拓道
( 奈良県、たんぽぽの家アートセンターHANA )
司会進行 柏木俊彦
( せんがわ劇場演劇ディレクター、第0楽章 )
パネリスト紹介

大久保ジャスミン ( おおくぼじゃすみん )
振付家 / ダンサー / キタ・ポレン ( KITA POLENG ) ディレクター
トルコ生まれ。 9歳でバリ島を訪れ、踊りを習う。 11歳からウブド王宮のダンスグループに入団し、多様なバリ舞踊を観光客に披露する。 ( バリ人だけが踊れる舞台では外国人初 ) インドネシア国立芸術大学舞踊科を経て、現在は、バリ舞踊をベースにしたコンテンポラリーダンスを行う。2013年から3年間、祖母が暮らす北海道函館に住み、一般財団法人北海道国際交流センターにて2年間勤務。ダンスプロジェクト「 函館山でケチャ 」等を企画。2016年からバリ島に戻り、ダンス活動と聴覚障害の子どもたちと一緒に、踊りや衣装デザインを創る活動をしている。

松岡 大 ( まつおか だい )
舞踏家 / NPO法人LAND FES代表
2005年より舞踏カンパニー山海塾に舞踏手として参加。「 金柑少年 」「 ARC 」などの主要作品に出演中。「 LAND FES 」を主宰し、パフォーミングアーツを通じて共生社会を目指す活動に取り組む。2017年より小田原「 スクランブルダンス・プロジェクト 」講師。 2021年、 Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13「Tokyo Real Underground」の キュレーターを務める。
Phantom Limb Company ( NY ) やPaola Prestini ( NY ) などの海外アーティストとのコラボ レーションも多数。
< お問合せ・お申込 >
申込期日 6 / 15 ㊏ 12:00まで
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
参加ご希望の方は、下記の応募フォームか、メールより期日までにお申し込みください。
*メールにてお申し込みの場合は、以下の情報をメールアドレスまでお送りください。
① お名前
② フリガナ
③ メールアドレス
④ 職 業
⑤ ご所属
⑤ 電話番号
オンライン会議ツール「 Zoom 」を使用します。
お申し込みいただいた方に、6月15日㊏22時までにメールで配信URLをお知らせします。
* 随時情報をUPしております。ぜひフォロー・チェックお願いします。
FaceBook : https://www.facebook.com/jda.social.inclusion/
日本演出者協会は、ハラスメント防止に努めています。
参加のお申込みをされる前に、必ず「 日本演出者協会事業におけるハラスメント防止ガイドライン 」をご確認ください。
日本演出者協会事業におけるハラスメント防止ガイドライン
文化庁委託事業
『 令和6年度障害者等による文化芸術活動推進事業 』
社会と知的障がい者施設を演劇でつなぎ地域のプラットフォームをつくる事業
〇 主催:文化庁・一般社団法人日本演出者協会
〇 制作:一般社団法人日本演出者協会
一般社団法人日本演出者協会
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎3F
TEL:03-5909-3074 ( 平日11:00-18:00 ) FAX:03-5909-3075
Email:j_d_a_info@mikaiwasaki.com